メキシコで暮らす
「メキシコ就職セミナーを実施」メヒナビへの記事掲載
Dec 11th, 2020 メキシコで暮らす
2020年11月27日に、メキシコ情報サイトメヒナビさんと弊社で「メキシコで働くってどんな感じ?刺激ある人生を送ろう!」をテーマに、メキシコ就職に関するオンラインセミナーを開催いたしました。メキシコの基本的な情報から求人や選考に関してなど、具体的にメキシコで働くことについてのお話をさせていただきました。詳しくはメヒナビさんの記事をご一読ください。
メキシコ渡航準備 気になる8項目
Aug 4th, 2020 メキシコで暮らす
メキシコのお仕事が決まった方やこれからメキシコへの渡航を考えている方から渡航前の準備に関するご質問をよくいただきます。今回は日本からメキシコへ渡航する前にどういった準備が必要なのかご説明させていただきます。
メキシコの不動産屋さんに聞いた、メキシコでの家探しの際に注意してほしい10のポイント
Oct 31st, 2019 メキシコで暮らす
メキシコ就職を決めたら、どのような暮らしになるか、気になるところですよね。 観光情報はたくさんありますが、治安や住環境、公共機関、家探しのノウハウなど、その町に住むにあたり知っておきたい情報を日本から得るのは難しいかもしれません。 クイックグローバルメキシコでは日本から渡墨される方へ向けて役立つ情報を発信しております。今回はメキシコでの家探しの際に注意してほしいポイントを、メキシコの不動産屋さんにお聞きしました。
メキシコ在住でも知らない?メキシコの福利厚生とは
メキシコで就職すると、社会保険や年金などはメキシコの制度で受けることになりますが、日本のそれとは少し異なります。 メキシコの福利厚生とはどのようなものか、法定福利厚生と、法定外福利厚生の代表的な例をご説明いたします。
メキシコの街に住む 総集編
Jan 28th, 2019 メキシコで暮らす
”メキシコの街に住むシリーズ”総集編。 メキシコには32の州があります。その中から在留邦人数、日系企業が多い街8つを取り上げて、どのような街なのかをご紹介しております。これからメキシコに住んで働く予定の方にその街で住むのがどういう雰囲気なのかイメージをつけてもらえれば幸いです。
メキシコの街に住む サカテカス編
Dec 18th, 2018 メキシコで暮らす
メキシコで多くの日本人が在住している地区は、住んでみるとどのようなところなのか、気になる治安、お薦めの場所などの街の情報をご紹介します。 今回で最後となる「メキシコの街に住む」シリーズ、8回目は日系企業の進出が目覚ましいバヒオ地区からサカテカス州です。
メキシコの街に住む ハリスコ編
Dec 17th, 2018 メキシコで暮らす
多くの日本人が在住している地区は、住んでみるとどのようなところなのか、気になる治安は、お薦めの場所は、などの街の情報を、お住いの方の声を交えながらご紹介します。 7回目となる今回はメキシコ第2の都市であるグアダラハラが州都のハリスコ州です。
メキシコの街に住む サンルイスポトシ編
Nov 15th, 2018 メキシコで暮らす
ご好評いただいているメキシコの街に住むシリーズ、第5回目はメキシコに在住する日本人の半分が住むと言われるメキシコ中央部のバヒオ地区からサンルイスポトシ州です。